読んだ絵本

娘たちが読んだ絵本とおもちゃとお勉強の記録

公文 - 1 - 3歳9か月

長女は1歳からベビー公文をはじめました。コロナ自粛期間中に市販のドリルをやらせてみたところ、もっとやりたい!と意欲的だったのでプリントへ変更しました。

7月から始めてちょうど5か月が経ったところです。普段は保育園に通っているので、ある程度は集団の中にいることに慣れてると思うのですが、長女はやんちゃガール。。いきなり教室で勉強をするのはハードルが高そうだったので、親子クラスからはじめました。

そして、今月末からようやく一人で教室でプリントをしています。(3歳9か月)
初回はプリントを投げたり、適当に線を引いたり、どこのお猿さんやねん!と思うほどでしたが、二回目にして落ち着き、先生に褒められました。(恥)というか、ここ数日、『プリントは投げない』『丁寧にやる』を何度も言い聞かせました。。(お菓子で釣って…)

そんな娘の進度はこちら。

  • 国語
    6Aを二回目 / 61-75 / 1日5枚。
    算数を始める前は1日10枚だったのですが、なぜか5枚に減っている。
  • ズンズン
    ZⅢを一回目 / 71-85 / 1日5枚。
    ズンズンはZⅢ100で終わりなのでここで終われるといいなぁ。
  • 算数
    6Aを一回目 / 41-60 / 1日10枚。お試し期間
    1日10枚なんだけど41-50が2セット。このあたりの配分はよくわからない。

 

算数はお試し期間なのですが、継続せずに国語だけにする予定です。理由としては、

  1. 国語×10、算数×10、ズンズン×5と1日25枚は保育園児には負担
  2. 植物や動物を数えたり、数字を読んだりするのですが、どうも数の概念が頭に入っているのか怪しい


「6」が読めても、指を数える時に「6本」がわからない。算数は暗記教科ではないので、ここで変な癖がついて後から苦労するんじゃないかと思ったので別教材を使用する予定でいます。ちなみに公文の国語はおススメです!最初こそ苦労しましたが、ひらがなが8割読めるようになると娘は楽しくなったようで1日10枚はあっという間に終わります。

今後も定期的に公文の進度を書いていこうと思います。